2022年 2月 9日 (水曜日)

.学校: 卒業証書授与式のご案内

明日から本格的に私立入試・公立入試が始まります。今までの努力の成果を存分に発揮できるようにと、教職員みんなで応援しています。
左の「学校からの配布文書」に、卒業証書授与式のご案内をアップしましたので、ご覧ください。
掲示者: | 2022年 2月 9日 (水曜日) 13時38分

2022年 1月 25日 (火曜日)

.学校: 計測器の設置

新型コロナ感染対策の一つとして、各教室の二酸化炭素量をリアルタイムで計測できる機器を設置しました。換気状況が数値でわかるため、生徒の安全・安心に役立っています。温度・湿度も合わせて表示されるすぐれ物。理科の授業でも有効活用中です。
 
掲示者: | 2022年 1月 25日 (火曜日) 16時36分

2022年 1月 7日 (金曜日)

.学校: 謹賀新年

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨日の大雪で登校の様子が気になりましたが、生徒たちは元気な姿で登校しました。
1時間目の放送による集会では、校長から、「楽しくて自分らしさを出せる学校を作ろう。」という話をしました。その後の2時間目からの授業では、生徒たちは約2週間の空白を感じさせない様子で学習に取り組んでいます。
※写真は昨日15時頃の校庭と、今朝の教職員による雪かきの様子です。
  
掲示者: | 2022年 1月 7日 (金曜日) 14時30分

2021年 11月 23日 (火曜日)

.学校: 落語鑑賞会

11月22日(月)、落語芸術協会で活躍されている桂米多朗師匠をお招きして、「米多朗師匠in坂中」を開催しました。着物の着方・扇子や手ぬぐいの使い方等を教えていただいたり、南京玉すだれを披露してくださったりしました。もちろん落語も二席聞かせていただき、どちらも中学生にわかりやすいようにアレンジを加えながら話してくださったとのこと。生徒たちは、大いに笑い、伝統文化である落語に対する知識を深めることができました。最後に全員で撮った写真も、みんないい顔をしています。
 
掲示者: | 2021年 11月 23日 (火曜日) 13時17分

2021年 11月 17日 (水曜日)

.学校: 横須賀市フロンティア研究委託 研究発表会

11月16日(火)、横須賀市より委託を受けている「ICTの効果的な活用」について、「一人一台端末の効果的な活用の研究」をテーマとして発表会を行いました。副題としては、「個に寄り添った活用と協同的な学びの活用」を掲げており、Jamboard・ドキュメント・スプレッドシート・フォーム・Classroom・Meetなどを効果的に使って研究しています。当日は市教委をはじめ、小中学校から多くの方にお越しいただいて、様々な意見交換も行うことができました。なお、当日の資料は、学校関係者の方には資料が添付されているURL(QRコード)をお伝えすることができるので、ご希望の方は、教頭までご連絡ください。
  
掲示者: | 2021年 11月 17日 (水曜日) 14時56分

2021年 11月 2日 (火曜日)

.学校: 進路説明会

2日(火)、3年生対象の進路説明会を行いました。保護者は体育館、生徒は教室というリモート形式での開催。入試制度の概要や入試までの日程や心構えについて説明しました。大切な後期中間テストまでもあと1週間。まずは、テストに向けて全力で取り組んでほしいと思います。
 
掲示者: | 2021年 11月 2日 (火曜日) 16時42分

2021年 10月 27日 (水曜日)

.学校: 授業研修会

10月から12月にかけて、年次研修や横須賀市教育委員会委託の研究授業を開催いたします。
26日(火)は、中堅研修として社会科教諭が授業を行いました。写真は、1人1台端末をフルに活用しての授業。今回はjamboardを使って生徒の学びを深めました。まだまだ研究は発展途上ですが、これからも「個に寄り添った活用と協同的な学びの活用」について、研修を進めていきます。
  
掲示者: | 2021年 10月 27日 (水曜日) 13時52分

2021年 10月 13日 (水曜日)

.学校: 薬物乱用防止講演会

12日(火)、全校生徒を対象にした薬物乱用防止講演会を開催しました。原田久先生(原田メンタルクリニック院長)をお招きして、教室でのリモート授業として開催。3年2組の教室では直接ご講演をいただき、それを各教室でリモート授業として行いました。受動喫煙やスマホの使い方についてのお話でしたが、自分や家族の健康について考える良い時間となりました。昨晩は、各家庭でもそのような話題が上がったかもしれませんね。
  
掲示者: | 2021年 10月 13日 (水曜日) 11時14分

2021年 10月 11日 (月曜日)

.学校: 前期から後期へ

前期末(10月6日)に行った体育大会では、行事の大切さを改めて実感することができました。生徒たちはもちろん、保護者の皆様にとっても大変有意義な時間だったのではないでしょうか。
さて、秋晴の候、今日から後期が始まりました。緊急事態宣言も解除され、部活動では今までよりもできることが増えてきました。まさに、スポーツの秋・芸術の秋です。生徒の生き生きとした姿がたくさん見られることを楽しみにしています。(もちろん、学習の秋であることは言うまでもありませんが…)
  
掲示者: | 2021年 10月 11日 (月曜日) 8時50分

2021年 9月 29日 (水曜日)

.学校: 完全給食開始

本日から、完全給食が始まりました。メニューはカレーライス・わかめサラダ・牛乳。やはり、横須賀です。
予想以上に配膳準備に時間がかかりましたが、おいしくいただくことができました。生徒は「美味しい!」「あったか〜い。」など、大好評。栄養バランスもしっかり考えられたメニューです。教室では、おかわりができたクラスもありました。明日の給食も楽しみですね。
  
掲示者: | 2021年 9月 29日 (水曜日) 16時40分

2021年 9月 27日 (月曜日)

.学校: 練習始まる(体育大会のご案内は左の「学校からの配布文書」)

本日から、10月6日(水)の体育大会に向けての練習が始まりました。まずは、意識付けと開閉会式の練習。1時間という短い練習でしたが、生徒たちからはやる気が感じ取れました。行事が少なくなっている中ですが、だれもが楽しみにしている行事ですので、なんとか無事に開催したいと思っています。明日以降も練習が続きます。食事や睡眠をたっぷりとって、体調万全で取り組んでほしいものです。
 
掲示者: | 2021年 9月 27日 (月曜日) 11時21分

2021年 9月 21日 (火曜日)

.学校: 久しぶりの部活動

横須賀市の「部活動の段階的な活動再開方針」により、本日から部活動ができるようになりました。約1か月半ぶりの活動です。同じ目標を追い求める仲間たちとの活動は、とても嬉しそうでした。
とはいえ、緊急事態宣言下であることには変わりありません。活動後の手洗いを徹底し、活動時間も短くして行っています。子どもたちのためにも、早く通常通りの環境でできるようになることを願っています。
  
掲示者: | 2021年 9月 21日 (火曜日) 18時45分

2021年 8月 30日 (月曜日)

.学校: 今後の予定について

40日間の夏休みを終え、本日から学校が始まりました。久しぶりに友達や先生とも会い、にこやかに過ごしています。
ただし、緊急事態宣言下での学校生活です。検温・手指消毒・マスク着用・換気を徹底して行い、感染防止に努めて授業等を進めます。
左の「学校からの配布文書」に今後の予定を載せましたので、ご覧ください。なお、生徒にはプリントでの配布も行っています。
 
掲示者: | 2021年 8月 30日 (月曜日) 9時41分

2021年 7月 16日 (金曜日)

.学校: 津軽三味線の迫力に感動

7月16日(金)、津軽三味線奏者の栗原武啓さんをお迎えして、2年生各クラスで演奏を行っていただきました。津軽三味線の歴史についても詳しく教えていただき、意外な歩みに思いをはせたり、その後の迫力ある演奏に感動したりと、大変充実した時間となりました。栗原さんのご好意で三味線を手に取らせてもらった生徒も。三味線という日本の音楽に触れる絶好の機会に生徒は大喜びでした。
また、進行は、オペラやポップスなどの歌を歌い、多くのアーティストのプロデュースも手がける蛇目泰子さん。軽妙な話術に生徒も笑顔があふれていました。
今回、このような機会をいただいた「シティサポートセンターよこすか」の皆様に感謝申し上げます。
  
掲示者: | 2021年 7月 16日 (金曜日) 19時29分

2021年 6月 30日 (水曜日)

.学校: 2年生職業人講習会

6月29日(火)、2年生の総合学習で様々な業種の方をお招きして、働くことの意義についてお話をいただいたり、実際の仕事を体験させていただいたりしました。講師の方からは、「挨拶がしっかりできていたし、意欲的に質問もあって良かったです。」とのお言葉。働く上で、挨拶や信頼を得られることの大切さを改めて学びました。
写真は、アレンジメントを作る様子とパトカーに乗っている様子です。
【講師の方々】(株)SSウェブデザイン・横須賀警察署・(株)ジーマ チアーズブライダル・かながわ信用金庫・辻フラワーガーデン・横浜フィフティクラブ(大久保哲哉選手)
  
掲示者: | 2021年 6月 30日 (水曜日) 8時08分

2021年 6月 10日 (木曜日)

.学校: 道徳研修会

6月8日(火)、1年3組の生徒が『働くことの意味』について考えを深め、様々な意見を出し合って進めた50分間。「やりがい」「収入」「自分の成長」などの自分の思いを語り合いました。最後にはメインテーマである『幸せな仕事』についても、それぞれの思いを巡らせた道徳授業。異なった価値観を共有できたことはとても良かったと思います。
授業の後は、教員で研修会を開催。生徒と同じようにグループ別に今日の授業について、学びを深めました。
  
掲示者: | 2021年 6月 10日 (木曜日) 7時47分